すっぱい話

私は通販が好きです。
自宅に直接お届けっていうのは、やっぱりいいなーって思います。

でも、今回気づいた事。
全ての商品がそうだとは思わないけれど、やっぱり単価は高いよなって事。

どこで気づいたのか(笑)


最近はダイエットにアンテナが向いてる私です。

で、いろいろな食品の一コ当りのカロリー計算をするのが日常化してます。

例えば、袋入りの飴。

カロリーや成分表示がされているのは最近では当たり前になりつつありますが、

1個当りで書いてあるのは親切なほうで、たいがい100g単位で書いてあったりするわけです。

100g204キロカロリーとかね。

で、内容量は

「165g」とかわかりにくい(笑)

ぱっと計算できないじゃん!!!!

でも、ダイエッターのワタクシはきちんと計算して、

「ふーん 一袋336キロカロリーね。」

とわかるのですが、それでは足りずに一度袋から全て出して数を数える!

そして、さらに個数で割って

「28個だから、1個あたり12キロカロリーか・・・」

と導いて安心するわけです。

実際はたくさん食べたりするので、あんまりダイエット的には意味が無いのですが。。。


で、本題。

通販で梅干を買いました。

それがとっても美味しくって何度もリピ買いしていたのですが、

今回ふといつものクセでカロリーでなくて、梅干一個当りの単価を出してみたのです。

(成分表示されてなかったのもあるけど)

せっせと梅干を数えて、定価を割りました。

そしたら、、、、、

この梅干、一コ当り約100円でした!!

1個100円!!!

ぱくぱくと5つも食べたら500円ですよ!

軽いランチくらい行けてしまう金額です。。。


そりゃ美味しくない訳がないよね。

やっぱり美味しいので、ついつい毎回3つ位食べてしまうのですが、

今後はもっとありがたがって食べようと反省しました

と、同時にもっと手軽に安くて美味しい梅干を探そうと決意しました。。。